デュエルマスターズのデッキレシピ
アナカラーで組んだウェディングを投げるデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | とこしえの超人 | 1 | クリ | 自然 | 守りを兼ねた踏み倒しメタ。相手のデッキを見て出すか決めよう。 |
2 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | ハンデスかブーストが出来るカード。初動。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 守らせて下さい。 |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | 色が合うならとりあえず4枚入れとけカード。3ターン目に出した時の安定感が凄い。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス。ダークネスで出せるのも評価。 |
1 | 神徒 メイプル-1 | 4 | クリ | 闇 | ジェニーの同型。墳墓対策。 |
1 | 復讐 ブラックサイコ(殿) | 5 | 進化 | 闇 | 出た時に2ハンデス。デドダムから侵略出来るのも大きい。 |
2 | 流星のガイアッシュ・カイザー | 6 | クリ | 水/自然 | 相手が踏み倒しをするといきなり出てくるカード。ウェディングのコストが下がる。 |
2 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | 呪文使い回し。オリジナルフィナーレ等を使い回すだけでも強力。 |
2 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
ブースト&マナ回収。場合によってはサイクリカで使い回したりクリーチャー側使ったり。 |
2 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | フィニッシャー。最終的にはこれ出して殴りに行く。 |
2 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | 全体バウンスとドラゴンメタ。ガイアッシュから繋がる。 |
2 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | ゼニス専用マナ回収。2マナと軽いのは優秀。 |
4 | 地龍神の魔陣 | 2 | 呪文 | 水/自然 | G・ストライク持ち初動。終盤でもサーチとして使える。 |
2 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 自然を加えるとバウンス出来るトリガー呪文。 |
2 | ドンドン吹雪くナウ | 4 | 呪文 | 水 | 闇を加えるとバウンス出来るトリガー呪文。吸い込むとの枚数は好みで。 |
2 | 絶望と反魂と滅殺の決断 | 5 | 呪文 | 闇 | 汎用性の高い呪文。2枚あれば、デッキが無くなる事が無くなるので増量もアリ。 |
4 | 終末王秘伝オリジナルフィナーレ | 5 | 呪文 | 水/闇/自然 | 手札とマナを増強しつつ除去が出来る。素直に強い。 |
1 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | 1体破壊と2枚ハンデス。状況次第では決定打になりうる呪文。 |
1 | 英知と追撃の宝剣(殿) | 7 | 呪文 | 水/闇 | サイクリカで使い回すと強力。相手が事故ったらこれ使って事故を加速させよう。 |
水闇自然の3色構成で組んだゼニスのデッキです。
《天災 デドダム》等から《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》を使い、マナを溜めつつ除去しながら
《「祝」の頂 ウェディング》を出して殴りに行きます。
相手が何か踏み倒したら《流星のガイアッシュ・カイザー》で返したいところ。
《ガンヴィート・ブラスター》や《英知と追撃の宝剣》等を《龍素記号 Sr スペルサイクリカ》で
使い回してコントロールしながらゼニスに繋げていきます。
《絶望と反魂と滅殺の決断》は状況によってハンデスしたり除去が出来るので優秀。2枚ともあれば、
墓地から唱えてデッキに戻す事でデッキ切れを解消出来ます。増量もアリです。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/05/22 更新 デッキ公開
2014/10/21 更新
2014/10/16 更新
2014/10/15 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。