デュエルマスターズのデッキレシピ
パラディソ・シエルが使いたくて組んだデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 水面護り ハコフ 蓄積された魔力の縛り |
1 5 |
クリ 呪文 |
水 水 |
ワンチャントリガーで守れるブロッカー。 |
4 | トムのゼリー | 1 | クリ | 水 | 離れると1ドロー。ヘームル・エンジオンやパラディソ・シエルと相性抜群。 |
4 | パラディソ・シエル | 2 | NEOク | 水 | 低コスト大型アタッカー。魚籠びっくんがいれば、2体バウンスして2回GR召喚が可能。 |
4 | Re:奪取 マイパッド | 2 | クリ | 水 | 次に魚籠びっくんに繋がる。 |
4 | ヘームル・エンジオン | 2 | クリ | 水 | 1体をバウンスしてGR召喚出来るカード。魚籠びっくんがいれば更に展開出来る。 |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 水で殴るデッキなら採用したい踏み倒しメタ。 |
4 | 魚籠びっくん | 4 | クリ | 水 | 自分のクリーチャーが戻るとGR召喚。パラディソ・シエルと相性が良い。 |
2 | イグゾースト・Ⅱ・フォー | 4 | クリ | 水 | 墓地の呪文が使いつつ1体を止めるカード。 |
1 | 機術士ディール 「本日のラッキーナンバー!」(殿) |
6 3 |
クリ 呪文 |
水 水 |
殴る時に使いたいカード。相手のキーカードを止めよう。 |
4 | 魔法学校 パクスクウガ | 3 | 呪文 | 水 | 相手と自分のクリーチャーを1体ずつバウンス出来る呪文。魚籠びっくんと好相性。 |
1 | ストリーミング・シェイパー(殿) | 3 | 呪文 | 水 | 圧倒的ドローソース。色褪せない実力。 |
4 | 知識と流転と時空の決断 | 4 | 呪文 | 水 | 小回りの効くパーフェクト呪文水担当。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | フォー・ユー | 1 | 打点。非常に優秀。 | ||||||
2 | C.A.P.カイト | 4 | 殴る時にマナドライブで1体止めるカード。 | ||||||
2 | マグ・カジロ | 4 | 殴る時にマナドライブで呪文が使える。 | ||||||
2 | ドドド・ドーピードープ | 4 | 2打点。攻撃時に呪文を捨てればウォーターのトリガー化が狙える。 | ||||||
2 | 鋼ド級 ダテンクウェールB | 4 | 強制2打点。出たら何も考えず殴ろう。 | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | 枠が余ったら採用したいGR。 |
《パラディソ・シエル》を使った水単色のデッキです。
《トムのゼリー》や《ヘームル・エンジオン》等をプレイしながら《パラディソ・シエル》を出して殴りに行く
感じです。
《Re:奪取 マイパッド》から《魚籠びっくん》に繋ぎ、《パラディソ・シエル》を出せば、2体バウンスする
効果でGR召喚が出来ます。
殴りに行く際は《「本日のラッキーナンバー!」》である程度トリガーを封じ、《パラディソ・シエル》の高い
打点を活かして殴りたいところ。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/01/18 更新 デッキ公開
2021/12/04 更新
2021/08/07 更新
2021/02/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。