近年充実しているナイトはもちろん足を引っ張ってた側のサムライもイザナミテラスが出たので若干進化しやすくなった感。ギア踏み倒しはともかく最近強いトリガー呪文は多いので面白いことはできそう。 (21/11/02) |
キャロルマンモスで簡単に無限攻撃出来てしまう今だと、クロスの必要があるこいつは厳しそう
クイアマとなんとか組み合わせて (17/09/03) |
ガイグレンが何か既視感あると思ってて最近思い出しました。単純にアマテラスのプレ殿が痛すぎます。が、と同時にナイト強化が起こったのでまだワンチャン残されているのんじゃないかとも思います。ギアはともかくSTは今後もインフレが続くと思われるので踏み倒し出来るのはなんだかんだ強力ですね。 (15/03/12) |
なんというか、かっこいいです。マンモスキャロルでいいとは言わないで (14/08/27) |
無限攻撃に時間がかかりすぎます。 (14/03/10) |
出ればフォトンクロック2発撃つだけで即死まで持っていけますし、そうでなくとも最近の強力なトリガー呪文をぶっ放せるだけで強いのです。が、アマテラスとヴィルジニアが殿堂しているため構築難易度がとてつもなく高いです。 (14/02/28) |
扱いづらい気はしますが、強力なトリガー呪文が増えた今、うまく構築すれば活躍できそうです
欲を言えば踏み倒したクロスギアをそのままクロスしたかったですね (14/01/23) |
無限攻撃とか狙わなくても普通に強いと思う (11/05/26) |
殿堂が信じられないぐらいの痛手でしたが、やはり一度決まるとほぼ勝てたようなコンボというのは強力です。フェアリーホールからブラッディ・シャドウなんかを投げつけながら繋ぐとスムーズに進化できるのが救いですね。個人的に超次元使っててうれしいと思うのは進化元が確保しやすくなった事ぐらい以外思い当たらない← (11/05/20) |
無限攻撃コンボが存在するし、こいつが出なければあのカイザーフェニックスを回すのは今以上に至難の業だった。でも確かにアマテとヴィルジ殿堂は痛い… (11/01/10) |
アマテラス、ヴィルジニア殿堂で少し使いにくくなってしまいましたね。 (11/01/10) |
無限アタックはロマンwこれからも使い続ける (10/07/20) |
シン・アスカ、デスティニー、行きます!ってかwwちゃんとデッキも回るし、うん。問題ない。 (10/05/18) |
光、自然、闇なら
サムライの進化もとの確保も楽。
コンボはやはり強いw (10/03/14) |
思ったより評価低い・・・
スコップとフォトンクロックのコンボ使えば分かります、こいつ強いです。 (09/12/14) |
アマテラス+ヴィルジニアで融合進化!(融合進化?)シーザーがいる?そこは場合に応じてということでw(ぉぃ (09/12/14) |
あ、トリプルブレイカーなんですか。これ使って騎士侍混合ビートみたいなの作ってみたいですね。 (09/12/13) |
サインが殿堂で弱体化だとか、フォトンスコップはネタコンボだとかそんなことはどうでもいい。最高で最強コレが真理だ! (09/12/10) |
無限アタック強いです。
所詮はネタコンボデッキですが。 (09/11/25) |
評価変更します。出せればすごい強い。と言うのは、少し間違っていました。 (09/09/26) |
悠長なコンボを狙わずともフォトン1回撃つだけで十分。2回攻撃でもゲームエンド並です。 (09/08/03) |
フェアリー・ライフ→青銅の鎧→アマテラスでカラフルダンス→サインか素出しででヴィルジニア→マスター・オブ・デスティニーを釣る→アタックトリガー、フォトン・クロックで2回攻撃→青銅の鎧でトドメ‥‥4killだ。しかもこれがフツーに出来るから強い。 (09/07/23) |
コンボデッキでしか活用できなさそうなのでこの評価。 (09/06/21) |
フォトンクロックと、フェアリー・スコップのコンボが強い。 (09/06/21) |
無限攻撃が以外に強い。 (09/06/03) |
トリガーで死ぬならペトフレつければよいだけ。 (09/06/01) |
変なコンボが蔓延してるみたいですが、十中八九トリガーで死にます。
普通に墓地から進化させれば強いです。マナからサインでも唱えて一気に殴ればフォトンクロックなんか要りません。 (09/05/31) |
このカードを使うなら有名なフォトンクロック+フェアリースコップの無限攻撃の型が一番強いとは思います。一度決まると最初のTブレイクでトリガーが出なければ相手のクリーチャーを全滅させてからフィニッシュするまで殴り続けることができます。また、STが出たところで相手は最悪シールド3枚なくなっているので、こちら側は進化元1体とヴィルジニアで再度召喚するだけです。今度こそシリウスでも出さないと止められません。ただこのコンボを知らない人には説明するのが大変だったり、やられている側はあまり楽しくなかったりするのが欠点といえば欠点です。またサムライ側の進化元確保も難しいです。 (09/05/27) |
いやデッキ作ってみれば案外◎ (09/05/27) |
効果は強いけど、使う場面が少ないと思う。ナイトとサムライが一緒になったデッキ作る人も少ないと思う。 (09/05/22) |
ナイト/サムライな種族を持つカードが増えたので、進化のしやすさはそこそこといったところか。攻撃するとがんがんマナが減るため、マナブースト手段を確保したいところ。 (09/05/03) |
これを使いこなせている人を見るたびに強いと思うが、自分で使うとイマイチ回らない。 (09/05/02) |
『フェアリー・スコップ』+『フォトン・クロック』とのコンボは強烈。ですが、いったん除去されると体勢が崩れるので、それが痛いです。コンボパーツもそれなりに必要なので、上級者向けのカードかもしれませんね。 (09/05/02) |
使いこなせば強いと思う。
マナ呪文がサインでバベル経由でバザガベルク出して
マナから銀河剣出したら勝ちw
というコンボやってみたいな〜・・・ (09/05/02) |
好きだけど使いにくい。こんな悲しいことがあっていいのか!? (09/04/29) |
むう・・・確かに強力だが、チョッと安定性を欠くところがあるかな?そしてVR。あまり使いどころはないが、きまると強力なカード。 (09/04/28) |
露骨すぎる連続攻撃コンボがありますが、それ以外では使いづらい感じが・・・
まぁ、専用デッキが面白いので○で (09/04/28) |
種族的には、ゼロデッキ以外のカードでは貴重なレインボーですね、いろいろ使い道もありそうで、豊富なマナを活用する感じで使えるといいですね。 (09/04/24) |
フォトンクロックとのコンボは簡単で且強い。そうでなくとも、ハンド、ラッパー、スパスパなど打つだけでも十分強い。 (09/04/18) |
使い方が見えてきたカード。出すのは辛いが、出せば充分やってくれます
是非ともこれから頑張って欲しい。 (09/04/17) |