(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
双魔左神ディーヴォ |
自由に組み合わせることができるゴッド・ノヴァにこの能力はあかんでしょ (13/07/02)
|
神人類 ヨミ |
プレリュードを使えば早めに出せますし、自身のパワーも高いので普通に強いと思います (13/06/22)
|
不敗のダイハード・リュウセイ |
SAが付いてなくて本当に良かった (13/06/21)
|
爆裂インファナル・アフェア |
ドラヴィタの早期覚醒に使えるかも (13/06/15)
|
天空の精霊インパクトリガー |
悪いことができそうですねー。自身のパワーが高いのもgood (13/06/15)
|
暴走龍 5000GT |
よし、2枚ゲット!本題:分かりやすい強さ。何故コスト軽減を付けたのか (13/05/28)
|
真実の王 ワーグナー |
ごめんなさい、正直なめてました。ラストバイオレンス連射とか笑えないです (13/03/21)
|
「終」の極 イギー・スペシャルズ |
シンフォニーで投げることができてしかもそのままアタックできるのか・・・正直じみだと思ってたけど、普通に強いですね (13/03/13)
|
「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ |
6コスト以下にも優秀なカードが多いので強いと思います。ヘブンズゲートを強化するつもりだったのだろうけど、ちゃっかりウェディングゲートも強化されましたね (13/03/13)
|
ピクシー・ライフ |
ターボゼニスの基盤になるであろうカード。後半も腐らないのは良いですね (13/03/13)
|
光牙忍ハヤブサマル |
どのデッキにも入る万能カード。手札にきたときにどれだけ安心することか (13/03/02)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
実際に使ってみたので改めて評価を。全体バウンスも意外と重要ですね。踏み倒すよりはさっさとマナをためて出した方が良さそうです。 (13/03/02) ◎ ×積みかねない〇詰みかねない (13/02/15) ◎ 干渉できる範囲が広すぎる。これ1枚でデッキ次第では積みかねない強力なカード (13/02/14)
|
死神明王ガブリエル・XENOM |
アンコモンのスペックじゃないよね。かなり強いと思う (13/03/01)
|
デュエマの鬼!キクチ師範代 |
能力は強力だが、扉とセブンス殿堂で使い道があまり無い気がする (13/02/28)
|
「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー |
2枚当たったのでケルケルヨ主軸のデッキで使ってみたところ、想像以上の活躍をしてくれました (13/02/25)
|
聖霊王アルカディアス |
一番好きなカード。呪文ロックはどの時代でも強い (13/02/20)
|
宿命のディスティニー・リュウセイ |
ゼロ文明が増えるたびに強化されていきますね。これからへの期待も込めてこの評価で (13/02/15)
|
真実の名 サイバー・O・ホーリー |
これは・・・水文明でよかったのでは? (13/02/14)
|
「無情」の極 シャングリラ |
踏み倒してもデメリットがないのは優秀ですね。手に入れたら是非専用のデッキを作ってみたいですね (13/02/14)
|
ドンドン吸い込むナウ |
これはST付けちゃ駄目でしょ・・・ (13/02/14)
|
時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ |
覚醒さえできれば除去体制ありのTブレイカー。吸い込むがいようと強力なことに変わりは無い (13/02/14)
|
聖霊王アルファディオス |
初めて当てたSR。ゼロ文明ですら止められるのは素晴らしい (13/02/14)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。