(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
暴龍警報 |
コイツは流石にアウト。今度の殿堂解除選手権で解除したらリンクウッドデドオリで2tに刃が出ちゃう。 (22/06/27) ◎ 悪いのは爆龍覇ヒビキであってコイツではない (20/08/26) ○ 今だったら許しても良さそう。しかしガイコマD付加を行う効果のこのカードがソニコマと相性いいのとか、火のドラグハート獣のガイコマDが侵略元になるのを考えると、ガイコマDはソニコマの出自に関係しているのかと思うほどだ。 (18/04/01)
|
巨大設計図 |
そろそろ巨大基盤もヤバそうだけど、個人的には構築縛る代わりの御褒美としてこういう基盤は認めてやりたい。 (22/06/27)
|
ストリーミング・シェイパー |
ループのスーパーサブって時点で戻っていい理由がない。巨大基盤は構築縛る代わりの御褒美として認めていいけど、これは青系のデッキならどう転んでも4枚リソースを稼げるからね。 (22/06/27)
|
魔龍バベルギヌス |
1枚制限になってからもジャバランガループやロマノフシャコガイルなどの不健全なデッキに悪用されたし、まぁ戻ってこないでしょう。 (22/06/27) ◎ バッシュの盾にされて足湯に浸かった被害者。ぶっちゃけバッシュと入れ替えでもう戻してもいいでしょ。 (20/06/25) ◎ 一応クリメモやブライゼで引っ張ってこれるけど、それじゃ遅いかな?緑単と違ってコンボが失敗したら雑にクリーチャー並べて殴れるタイプじゃないし。 (17/06/25)
|
コアクアンのおつかい |
色の合うドロマー退化に入っている例を1ミリも見ない、つまりそういうことだ。 (22/06/27) ○ 今は赤入れてでもTTT使った方が美味しいけど、今後ドロマーや白青、青黒が隆盛したら評価も持ち直すかも。 (22/01/07)
|
バジュラズ・ソウル |
その辺の2コス帯カード指定除去で出落ちになるクロスギアの代表が何だってぇ!? (22/06/27) ▲ 今はこれ使わなくても恒常的にランデスを連打できるデッキが普通にあるし、別に・・・解除でいいでしょこれ。 (20/06/15)
|
獰猛なる大地 |
流石にクソデカコストのクリーチャーの呼び出し手段としては全然容認できるコスト帯。今度の殿堂解除選手権の有力候補の1枚。何だかんだ4枚使えてクソデカEXライフクリーチャー出せればそこそこおいしいからこの評価。 (22/06/27) ○ 解除しても5枚目以降の蒼龍として活躍するのが想像できない。 (21/02/14)
|
インフィニティ・ドラゴン |
今度の殿堂解除選手権を機に耐性付与が無条件の上位互換出してとどめを刺していいまである。 (22/06/27) ▲ 今の環境はこれが理想的に動かせても健全なぐらい。 (20/09/07) ▲ ザインティとかあるぐらいだし、今の開発陣は「インフィニティは帰ってきても悪ささせませんよ」という考えを持ってるんじゃないの?今度のレギュ改訂の解除候補の1つだと思う。 (20/06/15) ▲ ワカメチャを入れることで強制の置換効果に付け込まれて山札破壊されてもケアできる。ま、パワー0以下になったらとどまれないのに変わりはないけど。 (17/12/17) ▲ デッゾのパワー低下喰らったら自分に置換不能の山札破壊とかリスク高すぎ。不動もいるから釈放していいんじゃないの? (17/08/18) ○ サイコイーヴィル殿堂でデッゾが死ぬから割とメタられにくくなった。 (17/01/29) ▲ デッゾにクソ弱いし悠久のLOメタ効果は発動しないしプチョとの相性は最悪。殿堂解除してキングボルバルと悪さできるようになってようやく割に合うレベル。 (17/01/21)
|
七王無き宮殿 |
ツインパクトは多分永遠に使われるからロスマイは今後も一定の需要があるけど、DS革命編レベルの単色推しが来たらこれは微妙になりそう。でも今は刺さる環境だから暫定この評価。 (22/06/27)
|
わかりミーア♡ |
最初ジャスミンの劣化だと思ってた俺は見る目が無かった。ガイアハザード退化のスター退化手段になるのか。 (22/06/27)
|
アクアン・メルカトール |
構築縛る点では巨大と大して変わらないのに手札補充効率がその半分という時点で弱い。 (22/06/26) ○ 4マナで最大4補充が微妙って今の環境異常じゃね?まぁ分かるわ。ぶっちゃけ最大3補充でいいから除去付いてたら嬉しいな。 (21/05/15) ◎ デドダムとエスカルデンの方が汎用性高い。リンネのリアニ候補だってデドダム1体のcipとリンネ1体の封印外し使えば最低限補充できるし、今はそんなに無理してこのカードで墓地肥やしする必要ないのかも。でも能力自体は強いから評価は据え置き。 (19/09/05) ◎ ただ単にマグマを素早く確実に手札に引き込むために使っても強いし、そう考えると5cドギ剣がカマスで止まるなんてとんでもない。 (17/12/19)
|
ドドド・ドーピードープ |
赤青ギャラクシーだとGGG促進やムゲンクライムや零龍などに活かすための墓地肥やしができるメリット付き2打点GRに化ける。 (22/06/25) ◎ 大体アドバンスの赤単だとアタックトリガー使う前に手札使い切っちゃうし、魔神轟怒の超天フィーバーに貢献できてスペックがマナ枚数に依存しない時点で強い。 (22/03/18)
|
13番目の計画/サファイア・ミスティ |
キリコグラスパーだとネタでも何でもなくて無限マナブーストからイザナミテラス→ザビイプロシン→コイツと繋いで勝てるんだよなぁ。 (22/06/25)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
グルメの火単色マナ兼詰め札として1枚積みされてることもあるから評価見直し。 (22/06/25) ▲ アマキリデッキという形で救済が入ったけど、そのアマキリ自体が環境レベルじゃないんだよなぁ。 (21/11/22) ▲ 結局使われてない。今やキューブで確定で捲れるぐらいで適正レベル。 (21/01/17) ○ 今度の殿堂発表で解除されてもおかしくない。ぶっちゃけ現代デュエマなら轟破天で複数並んで盾全焼却されても「轟破天の10マナ払った対価」として容認できる。殿堂解除される可能性もあるから評価は見直しで。 (20/09/07) ▲ 刃鬼に入れるとしても踏み倒したエクスで起こしたマナを使って手出しするぐらいしか運用法がないし、そもそもエクスもボルメテ青も殿堂カードだからそこまでアテにできない。連ドラに入れるとしても侵略や革命チェンジの速度に負けるだけ。正直無制限化してもいいぐらいだね。 (16/06/26)
|
凶星王ダーク・ヒドラ |
たとえ無限ブサリュウとかできても冷静に考えてレッドギラゾーンで突破されちゃうんだよなぁ。そう考えるとこの無限耐久コンボは寧ろ「対策しない方が悪い」で済んじゃう気がする。 (22/06/25) ▲ ステゴロにどつかれて死ぬ永久機関が何だってぇ!? (21/11/04) ○ 重いし死なないパワーラインでも無いし、ハヤブサリュウが無限に使い回せてもぶっちゃけそこまで粘ったご褒美として今の環境なら容認できるし。解除の可能性を信じてこの評価。 (20/06/15)
|
超七極 Gio/巨大設計図 |
色んな回収対象になるカードにスポットライトが当たるのがこのカードの良い所だけど、そんなこともそろそろ言ってられなさそう。 (22/06/24)
|
ソウル・アドバンテージ |
ザーディロストが良くてこれがダメな理由が分からん。仮に今後4枚使えてもリソウル使うでしょ普通。 (22/06/23)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。