スタンダード : ノヴァグラップラー - ブラウ(お試し)
ブラウ暫定調整中
■デッキ作者:koutas28 さん (向日葵の咲くように) / ■ガチ度:ネタ / ■対応レギュ:Pスタン Extr.FPスタン クランFスタン クランFGスタン クランF
■実績(自称):特になし / ■TOUGH DECK実績(vault):なし / ■vault大会実績:なし
■メインクラン:ノヴァグラップラー ■メインカード:ギャラクシー・ブラウクリューガーシュテルン・ブラウクリューガー
■タグ:
レシピ (ハッシュ:1faa36314b0064f0f270c8bc0e04072c)
枚数 | カード名 | 種類 | Gr | CLAN | POWER | SHIELD | TRIGGER | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | ギャラクシー・ブラウクリューガー | N | 3 | ノヴァグラップラー | 12000 | |||
4 | シュテルン・ブラウクリューガー | N | 3 | ノヴァグラップラー | 12000 | |||
4 | ブラウクリューガー | N | 2 | ノヴァグラップラー | 9000 | 5000 | ||
4 | ブラウパンツァー | N | 1 | ノヴァグラップラー | 8000 | 10000 | ||
4 | モルゲンロート | N | 1 | ノヴァグラップラー | 8000 | 10000 | ||
4 | ラーヴァフロウ・ドラゴン | N | 1 | かげろう | 8000 | 10000 | ノヴァG3サーチ | |
1 | ブラウユンガー | N | 0 | ノヴァグラップラー | 6000 | 10000 | ||
2 | スタイリッシュ・ハスラー | N | 2 | ノヴァグラップラー | 9000 | 5000 | ||
2 | ハードタイル・ブレイカー | N | 2 | ノヴァグラップラー | 9000 | 5000 | ||
1 | ジェットライザー | N | 1 | ノヴァグラップラー | 7000 | 10000 | ||
1 | 叫んで踊れる実況 シャウト | N | 1 | ノヴァグラップラー | 6000 | 10000 | ||
1 | 光星戦士 シルバーフィスト | N | 1 | ノヴァグラップラー | 8000 | 10000 | ||
1 | アンノウン・アダムスキー | N | 1 | ノヴァグラップラー | 8000 | 10000 | ||
1 | 知略の兵法 剛腕の章 | N | 3 | クレイエレメンタル | 0 | |||
3 | ツイン・ブレーダー | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 0 | 引+10000 | 引守護者 |
1 | スリーミニッツ | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 5000 | 引+10000 | |
4 | ウォールボーイ | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 20000 | 治+10000 | |
2 | キャノン・ボール | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | 前+10000 | |
1 | ターボライザー | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | 前+10000 | |
1 | 八カ国語実況 ブラバー | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | 前+10000 | |
1 | レッド・ライトニング | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | ★+10000 | |
1 | シャイニング・レディ | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | ★+10000 | |
1 | オルド・アンカー | T | 0 | ノヴァグラップラー | 5000 | 15000 | ★+10000 | |
1 | ドラゴンナイト ジャンナット | T | 0 | かげろう | 5000 | 30000 | ★+10000 | ノヴァ☆守護者 |
グレード | ノーマル | トリガー | 計 |
---|---|---|---|
4 | |||
3 | 9 | 9 | |
2 | 8 | 8 | |
1 | 16 | 16 | |
0 | 1 | 16 | 17 |
計 | 34 | 16 | 50 |
★ | 4 |
引 | 4 |
治 | 4 |
醒 | |
前 | 4 |
解説
ブラウ公開されて胸アツですねっ
スキルは過去スキルをリスペクトした感じ。
G0~2が連携だったのが各サーチに。
G3はVスタがスぺライギミックに。
シュテルンVギャラクシーRをきれいに決めればRVVRで4回殴れますね。
バインド挟む意味が分かりませんが、Rからスぺライするので、G3時にそれぞれ1枚ずつ握る必要があります。
G3サーチ必須でしょうか。
パンツァーが確定サーチしてくれるのでそれほど困らなさそうですが、ギミック系は揃わない事もザラなので、過信しすぎないようにしないとです。
初回に殴る回数は6回。コストは手札-2+1(ギフトⅡなら+1)枚CB1盤面-1+1。
トリガー配分難しそうで。RVVRで3回捲るので☆安定な気もしますが。ギャラクシー裏においておけばVVRRRRでも殴れるのでダメトリケアで前もアリかなとも思います。
Vスキルで+10kするのでアクセルサークルにいればケアいらないかもですが。
余談
発表後の盛り上がりを見ても、スキルを見返しても。ほかのアクセルが意味わからんパワーで連パンしてきてるのと比べると殺傷力はおとなしい感じですね。
単体で強いカードもそれほどなく。ギミック決まってやっとそこそこな火力って感じなので、ちょっと残念ではあります。
どうせなら+CB2とか元のスペックのままで、モーントのR全部スタンドだったりもあったらよかったなぁ。
ま、RRRじゃこのスペックですってことか。
多分G2もう1種くらい入れれそうなの来るだろうし、G1は何もなければG3サーチ安定だし。5k前後で組めるお手軽連パンデッキになるかな。
まぁ、なんといってもめちゃかっこいいからイラストで爆アドだよね!!!
以下採用検討理由。
スタイリッシュ・ハスラー :ノーコストパンプと使い道少なそうなソウルで場残りを回収できるので居れば役に立つかなと。
ハードタイル・ブレイカー :CB余りそうなので採用。ほかに連パン要員やアタッカーのほうが良ければ変更。
ジェットライザー :Rスキル持ちが多くてコールすることが多く、G3同士でRにコールもするので、誘発することが多そうで採用。2回で13kになるので単体で動けるのもよい。
叫んで踊れる実況 シャウト :手札orソウル+1枚で相手の手札を1枚以上減らすことができれば有用なカード。ブラウクリューガー回収用。
光星戦士 シルバーフィスト :パンツァー乗らなくても強いので、Vに乗りたい候補として。トリガーパンプが15kになるのは地味に強いので1枚置いて置ければいいななカード。
アンノウン・アダムスキー :G3までに入れれなかったブラウクリューガーをメインで能動的にソウルに入れる手段。ほかのコンボデッキに採用されている時より価値が下がってるの。
最後に。
もう2枚くらい強カード(モルフェッサみたいなの)見えたら強くなりそうだけど、Vのスペック的にクロス級の強化がこないと(まだ発売もしてないのに)一線を超えるのは難しいかなぁ。
Pスタで遊んでもらえることに期待します。
変更履歴
2020/08/25 更新
2020/08/25 作成
みた人からのコメント
それと、アーマーパージするのめっちゃ好きだから、シュテルン→ギャラクシーからのブラウクリューガーにスぺライ!みたいなのもみたかったなぁ。エクスカルペイト→BBみたいなの。
…猫がいるからダメか。(ちーん
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。