スポンサード リンク
黄金の聖剣 グルグウィント(オウゴンノセイケン グルグウィント)
黄金の聖剣 グルグウィント(オウゴンノセイケン グルグウィント)
グレード | 3 | スキル | ツインドライブ!! | ギフト | |
---|---|---|---|---|---|
シールド | トリガー | カード種別 | ノーマルユニット | ||
パワー | 11000 | クリティカル | 1 | クラン | ゴールドパラディン |
種族 | ヒューマン | 国家 | ユナイテッドサンクチュアリ | ||
効果テキスト | 【永】【(V)】【Gブレイク】(2)結束(このターン中、あなたが(R)か(G)に2枚以上コールしていれば有効):あなたのリアガードすべてに、『インターセプト』と『【永】【(R)】:あなたのヴァンガードがアタックされたバトル中、このユニットは後列からインターセプトできる。』を与える。 【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から4枚見て、1枚を(R)にコールし、山札をシャッフルし、結束能力を持つユニットをコールしたら、山札の上から1枚見て、(R)に【レスト】でコールする。 |
▲ 実際に使ってみたところ、旭光の騎士のサブVとしては無能寄り。一発で結束を達成できるストライドボーナスはなかなかのものだが、GB2が結束軸の適度に盤面を開ける基本戦術とアンチシナジーかつそのターン1〜2回目の攻撃にこそ使いたい効果でありながら結束なのが非常に扱いにくい。GB2までアテにして旭光の騎士を運用してる身としては、こちらのGB2がアテにならないとこちらに乗った時の防御力低下が非常に気になる。きゃっちがる等を採用してみたり消える奴を減らしたりと、旭光の騎士よりもこちらを主軸としたデッキにすれば何か変わるのかもしれない…?(単価がなぜか中途半端に高いので試したくない) on 17-06-28 by fuwamado
◎ ゴルパラはグルグ軸向けサブG3の候補が皆無・グルグ向けのR要員に軒並みグルグ指定つき・手札調整能力がないからサブG3しか引けてない時にゴルボドゥク以外でグルグを持ってこられない…という点から考えるとグルグ軸で積まない理由は特にないため、グルグ名称のG3というだけでもかなり重要。ストライドボーナスでSBを食うので旭光剣爛・ヘンリネスとのコスト競合には気をつけたい。後列の適当なのを防御札にできるので5点の時にはこっちのがありがたい感じ。 on 17-02-15 by fuwamado